オフシーズンに入り海へ出る頻度が激減。
おかげでたまに泳ぐと足つりたい放題。
どなたかガイドさん手を貸していただけませんかー!?
こんにちは、マサです。
今日は、年内2度目のご来島という
すっかり八重山中毒のお客様と
カヌー&トレッキングでピナイサーラの滝へ行って来ました〜!
戦慄が走るほど荒れ狂う天気が予測された本日。
でしたが、もはや気象庁不信になってしまいそうなほど
だいぶ穏やかな感じでカヌーのスタートを切りました。イェイ。
昨晩しこたま降った雨の影響で
やさしいせせらぎが長所の川はモンスター化。
やさしかったあの頃の面影はすっかりなくなっていましたが
そこには特に着目せず
同世代トークに華が咲くのでした。
お目当て・ピナイサーラの滝到着。
上流でダムの放水でもしてたのかなぁ
ばりな爆発的水量。
滝を眺めながら食べるランチが乙なツアーでしたが
滝つぼの水位が上がって陸地はほぼなく
しぶきが横殴りでそれどころじゃないので
記念写真を撮ってゴーバッーク。
静かで海が一望できるココでお昼にしましょう。
こちらの調理中から行儀よくイスに座って
ジッと見て笑顔のプレッシャーをかけてくる2人。
もう重圧負けして、より一層お待たせしちゃいました〜。
さぁさ、水牛さん。
どうぞ僕らを由布島へ連れて行ってください。
って、遠い目してるね〜。
午後は、そんな水牛さんに引っ張ってもらっていざ由布島へ。
水牛さんの表情とは対照的にウッシッシ〜!と暗雲突き抜ける級最高スマイルのお二人。
この辺りで、予報からだいぶ遅ればせながらの雨がやってきました。が、それもスッーと止む。
今日はザブザブギャンギャン雨が降るって聞いていたのに
お二人ってば、日ごろの行いパーフェクトなんじゃないですか。
八重山中毒者2名確保!
たのしい時間をありがとうございます
またお会いできる日を楽しみにしてます。